トップ
>
まつだけ
ふりがな文庫
“まつだけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
松茸
83.3%
松蕈
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
松茸
(逆引き)
椀
(
わん
)
の
蓋
(
ふた
)
をとれば
松茸
(
まつだけ
)
の香の立ち上りて
鯛
(
たい
)
の
脂
(
あぶら
)
の
珠
(
たま
)
と浮かめるをうまげに吸いつつ、田崎は
髯
(
ひげ
)
押しぬぐいて
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
おつと、
麦酒
(
ビイル
)
かい、
頂戴
(
ちようだい
)
。
鍋
(
なべ
)
は風早の方へ、煮方は
宜
(
よろし
)
くお頼み申しますよ。うう、好い
松茸
(
まつだけ
)
だ。京でなくてはかうは行かんよ——中が
真白
(
ましろ
)
で、
庖丁
(
ほうちよう
)
が
軋
(
きし
)
むやうでなくては。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
まつだけ(松茸)の例文をもっと
(5作品)
見る
松蕈
(逆引き)
新郎の母者人が「ドウカお
吸物
(
すいもの
)
を」との
挨拶
(
あいさつ
)
が無い前に、勝手に
吸物
(
すいもの
)
椀
(
わん
)
の蓋をとって、
鱚
(
きす
)
のムスビは残して
松蕈
(
まつだけ
)
とミツバばかり食った。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
松蕈
(
まつだけ
)
に
晩
(
おそ
)
く、紅葉には盛りにちと早いと云う明治四十三年の十一月中旬。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
まつだけ(松蕈)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
まつたけ
たけ