トップ
>
なけ
ふりがな文庫
“なけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
中
54.5%
無
36.4%
仲
9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
中
(逆引き)
「あっ、糞が
眼
(
め
)
ン
中
(
なけ
)
へ
入
(
はい
)
っちゃった」と若いのが云う。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
なけ(中)の例文をもっと
(6作品)
見る
無
(逆引き)
彼女は、何かこうシッカリと
捉
(
つか
)
まる物でも
無
(
なけ
)
れば、自分の弱い
体躯
(
からだ
)
まで今に何処へか持って行かれて了うような眼付をした。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
なけ(無)の例文をもっと
(4作品)
見る
仲
(逆引き)
仙「
私
(
わっち
)
は通りがゝりのものだが、見兼たから
仲
(
なけ
)
へ
這入
(
へえ
)
ったのだ、
弱
(
よえ
)
え町人を斬るの
殴
(
は
)
るのと仰しゃるが、弱えものを助けるのが本当のお侍だ」
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
なけ(仲)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
なか
なかつ
ナガ
ちゅう
ちう
あたっ
あだ
あて
あひだ
うら