トップ
>
どじよう
ふりがな文庫
“どじよう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
鰌
66.7%
土壤
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鰌
(逆引き)
三味線
(
さみせん
)
弾
(
ひ
)
きて
折々
(
おりおり
)
わが
門
(
かど
)
に
来
(
きた
)
るもの、
溝川
(
みぞかわ
)
に
鰌
(
どじよう
)
を捕ふるもの、
附木
(
つけぎ
)
、
草履
(
ぞうり
)
など
鬻
(
ひさ
)
ぎに来るものだちは、皆この
児
(
こ
)
どもが母なり、父なり、祖母などなり。
竜潭譚
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
蛙も
鰌
(
どじよう
)
も
朝おき雀
(新字旧仮名)
/
野口雨情
(著)
どじよう(鰌)の例文をもっと
(2作品)
見る
土壤
(逆引き)
もと/\
地上
(
ちじよう
)
の
植物
(
しよくぶつ
)
が
生長
(
せいちよう
)
するには、
土壤
(
どじよう
)
のほかに、
𤍠
(
ねつ
)
と
光
(
ひかり
)
と
水
(
みづ
)
とがなくてはなりません。
森林と樹木と動物
(旧字旧仮名)
/
本多静六
(著)
どじよう(土壤)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
どじょう
うなぎ
どぜう
どぢやう