トップ
>
つやま
ふりがな文庫
“つやま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
津山
80.0%
艷増
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
津山
(逆引き)
尤も其の筈で、出が宜しい。これは
津山
(
つやま
)
の御城主、其の頃
松平越後守
(
まつだいらえちごのかみ
)
様の御家来
遠山龜右衞門
(
とおやまかめえもん
)
の御内室の娘で、以前は可なりな高を取りました人ゆえ、自然と品格が
異
(
ちが
)
って居ります。
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
僕の友人の神原君は
作州
(
さくしゅう
)
津山
(
つやま
)
の人である。その祖先は小早川
隆景
(
たかかげ
)
の家来で、主人と共に朝鮮にも出征して、かの
碧蹄館
(
へきていかん
)
の戦いに
明
(
みん
)
の
李如松
(
りじょしょう
)
の大軍を撃ち破った武功の家柄であると伝えられている。
馬妖記
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
つやま(津山)の例文をもっと
(4作品)
見る
艷増
(逆引き)
と
向
(
むき
)
を
替
(
か
)
へて、
團扇
(
うちは
)
を
提
(
さ
)
げて、すらりと
立
(
た
)
つた。
美人
(
びじん
)
は
庭
(
には
)
を
差覗
(
さしのぞ
)
く……
横顏
(
よこがほ
)
は
尚
(
な
)
ほ、くつきりと、
鬢
(
びん
)
の
毛
(
け
)
は
艷増
(
つやま
)
したが、
生憎
(
あいにく
)
草
(
くさ
)
は
暗
(
くら
)
かつた。
浅茅生
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
つやま(艷増)の例文をもっと
(1作品)
見る