トップ
>
ちゞま
ふりがな文庫
“ちゞま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
縮
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
縮
(逆引き)
日射が上から
縮
(
ちゞま
)
つて、段々下に落ちて行く。
颯
(
さつ
)
と室の中が暗くなつたと思ふと、モウ私の窓から日が遁げて、向合つた今井病院の窓が、遽かにキラ/\とする。
菊池君
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
大
(
えけ
)
え
青大將
(
あをだいしやう
)
だから
畜生
(
ちきしやう
)
縮
(
ちゞま
)
つて
屈曲
(
えんぢぐんぢ
)
した
時
(
とき
)
や
引
(
ひ
)
つ
掛
(
かゝ
)
つて
仲々
(
なかなか
)
動
(
いご
)
かねえだ、それからうゝんと
引
(
ひ
)
き
伸
(
のば
)
しちやこすつたな、さうしたら
斯
(
か
)
う
塊
(
かたまり
)
ごりつ/\とこけんの
知
(
し
)
れたつけな、さうしたらなあにけろりよ
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
ちゞま(縮)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
しゅく
すく
すぼ
ちじ
ちじみ
ちぢ
ちぢま
ちぢみ
ちぢめ
ちぢら