“だまか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
50.0%
25.0%
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あの事代主ことしろぬしの神が鷄の鳴聲にだまかされて、身を危ふくするところであつたといふやうなお伽話からでもなく、實は出雲民族に取つて忘れられない國讓りの日を記念するためであらうとのことであつた。
山陰土産 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
九「ウム、植木屋の九兵衞だ、おめえはまア死なねえでもい……え、和尚さんわっちは、千駄木の植木屋の九兵衞と云って、此の粂之助をだまかしに行った悪党でごぜえます」
闇夜の梅 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
いとまが出て当時では谷中仲門前の長安寺と云う寺に居るんだと聞いたから、もう一仕事しようと思って粂のとこへ出かけ、旨くだまかして金子かねを持って逃げておいでなさいと云ったのは、私の入智慧いれぢえ
闇夜の梅 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
お前さんが其の長安寺の和尚さんとも知らず、粂之助が私の弟ということも知らねえもんだから、旨い金蔓かねづるに有附いたと実ア其の娘をだまかして引張出ひっぱりだし、穴の稲荷の脇で娘を殺し
闇夜の梅 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)