トップ
>
じやうい
ふりがな文庫
“じやうい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
上意
50.0%
攘夷
25.0%
浄衣
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上意
(逆引き)
各々
(
おの/\
)
も
知
(
し
)
つてゐるだらう、
御城與力
(
おしろよりき
)
や
同心
(
どうしん
)
は、
御城代
(
ごじやうだい
)
へ
勤役中
(
きんやくちう
)
預
(
あづ
)
けおく、といふ
上意
(
じやうい
)
だが、
町奉行
(
まちぶぎやう
)
へは
與力
(
よりき
)
同心
(
どうしん
)
を
勤役中
(
きんやくちう
)
下
(
くだ
)
されおくといふ
上意
(
じやうい
)
になつて
居
(
ゐ
)
る。
死刑
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
じやうい(上意)の例文をもっと
(2作品)
見る
攘夷
(逆引き)
徳川幕府の
末造
(
ばつざう
)
に当つて、天下の言論は尊王と佐幕とに分かれた。
苟
(
いやしく
)
も気節を重んずるものは皆尊王に
趨
(
はし
)
つた。其時尊王には
攘夷
(
じやうい
)
が附帯し、佐幕には開国が附帯して唱道せられてゐた。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
じやうい(攘夷)の例文をもっと
(1作品)
見る
浄衣
(逆引き)
毎年に一度の祭りあるごとに、
生贄
(
いけにへ
)
をぞ供へけるが、その生贄は、
国人
(
くにびと
)
の
未
(
いま
)
だ
嫁
(
とつ
)
がざる
処女
(
をとめ
)
をば、
浄衣
(
じやうい
)
に化粧してぞ奉りける。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
じやうい(浄衣)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
じょうい
じやうえ
じょうえ