“しよくかく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
食客57.1%
触覚14.3%
触角14.3%
觸角14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
(翁の門人惟然が作といふ翁の肖像あるひは画幅の肖像、世に流伝するものと此説とあはせ視るべし)小川破笠俗称平助壮年さうねんころ放蕩はうたうにて嵐雪とともに(俗称服部彦兵ヱ)其角が堀江町のきよ食客しよくかくたりし事
そのほかにまだなんとも得体えたいの知れない妙な物の出て来る小説がある。妙な物と云ふのは、声も姿もない、その癖触覚しよくかくには触れると云ふ、要するにまあ妙な物です。
近頃の幽霊 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
唯「負けまじき」をどう感ずるかと云ふ芸術的触角しよくかくの問題である。もつとも「蕪村句集講義」の中でも、子規居士しきこじ内藤鳴雪ないとうめいせつ氏とはやはり過去の意味に解釈してゐる。
澄江堂雑記 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
美しいもの——と云つて無氣力な私の觸角しよくかくに寧ろ媚びて來るもの。——さう云つたものが自然しぜん私を慰めるのだ。
檸檬 (旧字旧仮名) / 梶井基次郎(著)