トップ
>
きりあめ
ふりがな文庫
“きりあめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
霧雨
75.0%
切飴
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
霧雨
(逆引き)
俊助は黙って、
埃及
(
エジプト
)
の煙を吐き出しながら、窓の外の往来へ眼を落した。まだ
霧雨
(
きりあめ
)
の降っている往来には、細い
銀杏
(
いちょう
)
の並木が僅に芽を伸ばして、
亀
(
かめ
)
の
甲羅
(
こうら
)
に似た
蝙蝠傘
(
こうもりがさ
)
が幾つもその下を動いて行く。
路上
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
そよ吹く風に
霧雨
(
きりあめ
)
舞い込みてわが
面
(
おもて
)
を払えば何となく秋の
心地
(
ここち
)
せらる、ただ
萌
(
も
)
え
出
(
い
)
ずる青葉のみは季節を欺き得ず、げに夏の初め、この年の春はこの長雨にて
永久
(
とこしえ
)
に
逝
(
ゆ
)
きたり。
おとずれ
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
きりあめ(霧雨)の例文をもっと
(3作品)
見る
切飴
(逆引き)
蒟蒻
(
こんにゃく
)
、
蒲鉾
(
かまぼこ
)
、八ツ
頭
(
がしら
)
、おでん屋の
鍋
(
なべ
)
の中、
混雑
(
ごたごた
)
と込合って、
食物店
(
たべものみせ
)
は、お
馴染
(
なじみ
)
のぶっ
切飴
(
きりあめ
)
、今川焼、江戸前取り立ての
魚焼
(
うおやき
)
、と
名告
(
なのり
)
を上げると、目の下八寸の
鯛焼
(
たいやき
)
と銘を打つ。
露肆
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
きりあめ(切飴)の例文をもっと
(1作品)
見る
“きりあめ”の意味
《名詞》
きりあめ 【霧雨】
非常に細かい雨。きりさめ。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
きりさめ