トップ
>
がへし
ふりがな文庫
“がへし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
返
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
返
(逆引き)
其百合
(
そのゆり
)
をいきなり
洋卓
(
テーブル
)
の
上
(
うへ
)
に
投
(
な
)
げる様に
置
(
お
)
いて、其
横
(
よこ
)
にある
椅子
(
いす
)
へ
腰
(
こし
)
を
卸
(
おろ
)
した。さうして、
結
(
ゆ
)
つた
許
(
ばかり
)
の銀杏
返
(
がへし
)
を、
構
(
かま
)
はず、
椅子
(
いす
)
の
脊
(
せ
)
に
押
(
お
)
し
付
(
つ
)
けて
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
青竹
(
あをだけ
)
のしのび
返
(
がへし
)
や春の雪
自選 荷風百句
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
がへし(返)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
かえ
かえっ
かえり
かへ
かへし
かや
がえ
がえし
がへ
がへり