トップ
>
おんなおや
ふりがな文庫
“おんなおや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
女親
66.7%
母親
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女親
(逆引き)
牝牛
(
めうし
)
の
乳
(
ちち
)
のように
甘
(
あま
)
い
女親
(
おんなおや
)
の
涙
(
なみだ
)
のなかに、
邪気
(
じゃき
)
も、
慾
(
よく
)
も、なにもなく、身をひたりこんだ
蛾次郎
(
がじろう
)
のすがたを見ていると、だれもかれに少しの
憎
(
にく
)
しみも持てなかった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
よその母親が手を
曳
(
ひ
)
かれてゆくのを、
後
(
うし
)
ろからバッサリ斬るくらいな無情さは平気で持ちあわす男であって、自分の
女親
(
おんなおや
)
のこととなるとから意気地のない特殊な愛情の持主だ。
鳴門秘帖:05 剣山の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、蛾次郎のからだを
抱
(
だ
)
きしめて、あまやかな
女親
(
おんなおや
)
の
涙
(
なみだ
)
をとめどなく流すのだった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おんなおや(女親)の例文をもっと
(2作品)
見る
母親
(逆引き)
若い霊魂は愛されているたった一人の
母親
(
おんなおや
)
の感情の犠牲になることさえできないのだ。新しく生きようとする心の要求は、こんな犠牲をさえ払っている。
帰途
(新字新仮名)
/
水野葉舟
(著)
おんなおや(母親)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おふくろ
をんなおや
おっか
おっかあ
おっかさん
おっかア
おつか
おや
おッかさん
かあ