トップ
>
おっかア
ふりがな文庫
“おっかア”の漢字の書き方と例文
語句
割合
母親
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
母親
(逆引き)
間抜たア
何
(
な
)
んだ、ふざけた事を云うな、今江戸屋の半五郎と云われるのア誰のお蔭だ、
父親
(
ちゃん
)
や
母親
(
おっかア
)
がこしらえて是だけの屋台骨が出来たから、江戸屋の半五郎とも云われるのだ
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「
母親
(
おっかア
)
さん、そんな事を
仰
(
おっ
)
しゃるけれど、文さんは
此地
(
こっち
)
に
何
(
なん
)
か心当りがお
有
(
あん
)
なさるの」
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
おっかア(母親)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
おっか
おっかあ
おっかさん
おつか
おふくろ
おや
おんなおや
おッかさん
かあ
かかあ