トップ
>
おしゃかさま
ふりがな文庫
“おしゃかさま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
御釈迦様
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御釈迦様
(逆引き)
御釈迦様
(
おしゃかさま
)
は極楽の
蓮池
(
はすいけ
)
のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。
蜘蛛の糸
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
此
(
この
)
男木作りかと
譏
(
そし
)
る者は
肉団
(
にくだん
)
奴才
(
どさい
)
、
御釈迦様
(
おしゃかさま
)
が女房
捨
(
すて
)
て
山籠
(
やまごもり
)
せられしは、
耆婆
(
きば
)
も
匕
(
さじ
)
を
投
(
なげ
)
た
癩病
(
らいびょう
)
、
接吻
(
くちづけ
)
の
唇
(
くちびる
)
ポロリと
落
(
おち
)
しに
愛想
(
あいそ
)
尽
(
つか
)
してならんなど疑う
儕輩
(
やから
)
なるべし、あゝら尊し、尊し
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
大変どうも頭が——何といって
宜
(
よ
)
いか——
気高
(
けだか
)
いというものがない。御覧になっても分る。気高いということは富士山や
御釈迦様
(
おしゃかさま
)
や仙人などを描いて、それで気高いという訳じゃない。
模倣と独立
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
御釈迦様
(
おしゃかさま
)
は極楽の
蓮池
(
はすいけ
)
のふちに立って、この一部
始終
(
しじゅう
)
をじっと見ていらっしゃいましたが、やがて
犍陀多
(
かんだた
)
が血の池の底へ石のように沈んでしまいますと、悲しそうな御顔をなさりながら
蜘蛛の糸
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
おしゃかさま(御釈迦様)の例文をもっと
(3作品)
見る