トップ
>
鼠縞
>
ねずみじま
ふりがな文庫
“
鼠縞
(
ねずみじま
)” の例文
今日は洗い髪の
櫛巻
(
くしまき
)
で、
節米
(
ふしよね
)
の
鼠縞
(
ねずみじま
)
の着物に、
唐繻子
(
とうじゅす
)
と
更紗縮緬
(
さらさちりめん
)
の昼夜帯、羽織が
藍納戸
(
あいなんど
)
の薩摩筋のお
召
(
めし
)
という
飾
(
めか
)
し込みで、宿の女中が
菎蒻島
(
こんにゃくじま
)
あたりと見たのも無理ではない。
深川女房
(新字新仮名)
/
小栗風葉
(著)
いざと云えば、
突
(
つ
)
っかい
棒
(
ぼう
)
に、尻を挙げるための、
膝頭
(
ひざがしら
)
に
揃
(
そろ
)
えた両手は、雪のようなカフスに
甲
(
こう
)
まで
蔽
(
おお
)
われて、くすんだ
鼠縞
(
ねずみじま
)
の袖の下から、
七宝
(
しっぽう
)
の
夫婦釦
(
めおとボタン
)
が、きらりと顔を出している。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
鼠
漢検準1級
部首:⿏
13画
縞
漢検準1級
部首:⽷
16画
“鼠”で始まる語句
鼠
鼠色
鼠賊
鼠骨
鼠不入
鼠小僧
鼠木綿
鼠捕
鼠甲斐絹
鼠坂