トップ
>
頭面
ふりがな文庫
“頭面”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ずめん
50.0%
まくらもと
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ずめん
(逆引き)
頭の上へ
晃
(
きら
)
めくはがねがあっても、
電光
(
いなづま
)
の如く斬込んで来た時は何うして
之
(
これ
)
を受けるという事は知っているだろう、
仏説
(
ぶっせつ
)
にも
利剣
(
りけん
)
頭面
(
ずめん
)
に
触
(
ふ
)
るゝ時
如何
(
いかん
)
という事があって其の時が大切の事じゃ
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
頭面(ずめん)の例文をもっと
(1作品)
見る
まくらもと
(逆引き)
婢
(
をんな
)
は命
辛々
(
からがら
)
迯了
(
にげおほ
)
せけれども、目覚むると
斉
(
ひとし
)
く
頭面
(
まくらもと
)
は一面の火なるに仰天し、二声三声奥を
呼捨
(
よびすて
)
にして走り
出
(
い
)
でければ、
主
(
あるじ
)
たちは
如何
(
いか
)
になりけん、知らずと言ふ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
頭面(まくらもと)の例文をもっと
(1作品)
見る
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
“頭”で始まる語句
頭
頭巾
頭髪
頭脳
頭蓋骨
頭腦
頭上
頭陀袋
頭痛
頭顱
検索の候補
蓬頭垢面
覆面頭巾
蓬頭亂面
“頭面”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
三遊亭円朝