トップ
>
面相
>
かおつき
ふりがな文庫
“
面相
(
かおつき
)” の例文
小むずかしい
面相
(
かおつき
)
をして書物と
疾視競
(
にらめくら
)
したところはまず
宜
(
よかっ
)
たが、開巻第一章の一行目を反覆読過して見ても、更にその意義を
解
(
げ
)
し得ない。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
愕然
(
がくぜん
)
として文三が、夢の覚めたような
面相
(
かおつき
)
をしてキョロキョロと
四辺
(
あたり
)
を
環視
(
みま
)
わして見れば、
何時
(
いつ
)
の間にか
靖国
(
やすくに
)
神社の
華表際
(
とりいぎわ
)
に
鵠立
(
たたずん
)
でいる。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
面長
(
おもなが
)
の、老人だから無論
皺
(
しわ
)
は寄っていたが、締った口元で、段鼻で、なかなか上品な
面相
(
かおつき
)
だったが、眼が大きな眼で、女には
強過
(
きつすぎ
)
る程
権
(
けん
)
が有って
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
跡で文三は
暫
(
しば
)
らくの間また腕を
拱
(
く
)
んで黙想していたが、フト何か
憶出
(
おもいだ
)
したような
面相
(
かおつき
)
をして、
起上
(
たちあが
)
ッて羽織だけを着替えて、帽子を片手に二階を降りた。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
夫
(
それ
)
から
夫
(
それ
)
と
止度
(
とめど
)
なく想出されて、祖母が縁先に円くなって日向ぼッこをしている
格構
(
かっこう
)
、父が眼も鼻も一つにして
大
(
おおき
)
な
嚔
(
くしゃみ
)
を
為
(
し
)
ようとする
面相
(
かおつき
)
、母が
襷掛
(
たすきがけ
)
で張物をしている姿などが
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
“面相”で始まる語句
面相筆