トップ
>
青龍
ふりがな文庫
“青龍”のいろいろな読み方と例文
新字:
青竜
読み方
割合
せいりう
33.3%
せいりゅう
33.3%
せいりゆう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいりう
(逆引き)
水深
(
すゐしん
)
一千二百
尺
(
しやく
)
の
青龍
(
せいりう
)
の
偉
(
おほい
)
なる
暗
(
くら
)
き
口
(
くち
)
に
呑
(
の
)
む。
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
青龍(せいりう)の例文をもっと
(1作品)
見る
せいりゅう
(逆引き)
兵法
(
へいほう
)
に申す、
小河
(
しょうが
)
東
(
ひがし
)
にあるを
田沢
(
でんたく
)
といい、
流水
(
りゅうすい
)
南
(
みなみ
)
にあるを
青龍
(
せいりゅう
)
とよび、西に道あるを
朱雀
(
すじゃく
)
と
名
(
な
)
づけ、北に山あるを
玄武
(
げんぶ
)
、林あるを
白虎
(
びゃっこ
)
と
称
(
しょう
)
す
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
青龍(せいりゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
せいりゆう
(逆引き)
青龍
(
せいりゆう
)
の
前脚
(
まへあし
)
孔雀船
(旧字旧仮名)
/
伊良子清白
(著)
青龍(せいりゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
龍
部首:⿓
16画
“青龍”で始まる語句
青龍刀
青龍幡
検索の候補
青龍刀
青龍幡
“青龍”のふりがなが多い著者
伊良子清白
泉鏡太郎
吉川英治
泉鏡花