トップ
>
田沢
ふりがな文庫
“田沢”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たざは
50.0%
でんたく
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たざは
(逆引き)
貫く
根元
(
ねもと
)
から。それから、行つて見たかや
田沢
(
たざは
)
の
湖
(
うみ
)
へ、そこの
浮木
(
うきぎ
)
の下のみづ。かういふのは幾らでも出ます。校歌の方は一遍
妻
(
さい
)
に書かせてみます
島木赤彦臨終記
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
田沢(たざは)の例文をもっと
(1作品)
見る
でんたく
(逆引き)
兵法
(
へいほう
)
に申す、
小河
(
しょうが
)
東
(
ひがし
)
にあるを
田沢
(
でんたく
)
といい、
流水
(
りゅうすい
)
南
(
みなみ
)
にあるを
青龍
(
せいりゅう
)
とよび、西に道あるを
朱雀
(
すじゃく
)
と
名
(
な
)
づけ、北に山あるを
玄武
(
げんぶ
)
、林あるを
白虎
(
びゃっこ
)
と
称
(
しょう
)
す
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
田沢(でんたく)の例文をもっと
(1作品)
見る
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
沢
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
“田沢”で始まる語句
田沢稲舟
田沢坦
田沢湖
田沢修二
田沢菘庵
検索の候補
田沢稲舟
信田沢
田沢坦
田沢湖
田沢修二
田沢菘庵
田母沢
沢村田之助
沢田東江
沢田東里
“田沢”のふりがなが多い著者
斎藤茂吉
吉川英治