“青貝柄”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あおがいえ33.3%
あおかいえ33.3%
あをかひえ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
近習のささげる青貝柄あおがいえ長刀なぎなたを、くるように小脇にかかえ、ばらばらっと表方へ跫音を踏み鳴らしてゆくと
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
御小人頭おこびとがしらの原大隅は、彼方に落ちていた青貝柄あおかいえの槍を拾って
上杉謙信 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
御紋ごもん唐草からくさ蒔繪まきゑ晴天せいてんに候へば青貝柄あをかひえの打物に候大手迄は御譜代ふだい在江戸の大名方出迎でむかへ御中尺迄ちうしやくまでは尾州紀州水戸の御三方さんかたの御出迎でむかひにて御玄關げんくわんより御通り遊ばし御白書院おんしろしよゐんに於て公方樣くばうさま對顏たいがん夫より御黒書院くろしよゐんに於て御臺みだい樣御對顏ふたゝ西湖せいこの間に於て御三方樣御さかづき事あり夫より西の丸へ入せられ候御事にて御たかの儀は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)