“釣舟草”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つりぶねさう66.7%
つりふねそう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雛菊ひなぎく釣舟草つりぶねさうひゆの花、もつと眞劍のまよはしよりも、おまへたちの方がわたしは好だ。ほろんだ花よ、むかしの花よ。
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
くるま左右さいうとゞく、数々かず/\たきおもても、裏見うらみ姿すがたも、燈籠とうろうともして、釣舟草つりぶねさういてく。
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
たとえば去年は八月半ばにたくさん咲いていた釣舟草つりふねそうがことしの同じころにはいくらも見つからなかった。
あひると猿 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)