トップ
>
采女正
ふりがな文庫
“采女正”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うねめのしょう
62.5%
うねめのしやう
37.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うねめのしょう
(逆引き)
「これはどうやら土屋
采女正
(
うねめのしょう
)
様の、お下屋敷のようでございますな」歯茎の取れている老女がいった。が、すぐに紙がめくられた。
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
一柳右近
将監
(
しょうげん
)
が江戸大納言へ、服部
采女正
(
うねめのしょう
)
が越後宰相へ、渡瀬左衛門
佐
(
すけ
)
が佐竹右大夫へ、明石左近が小早川左衛門佐へ、前野但馬守と長子出雲守とが中村
式部少輔
(
しきぶしょうゆう
)
へ、等で
聞書抄:第二盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
采女正(うねめのしょう)の例文をもっと
(5作品)
見る
うねめのしやう
(逆引き)
戸田
采女正
(
うねめのしやう
)
一西
(
かずあき
)
といふと、徳川秀忠について
真田昌幸
(
さなだまさゆき
)
を信州上田の城に攻めた智恵者だが、この智恵者の家来に人並外れて蛇を
恐
(
こは
)
がる男があつた。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
それを取り調べると、
豐後國
(
ぶんごのくに
)
日田にゐる徳川家の目附役竹中
采女正
(
うねめのしやう
)
に
宛
(
あ
)
てた、
栗山大膳利章
(
くりやまだいぜんとしあき
)
の封書を懷中してゐた。城内でそれを開いて見れば、忠之が
叛逆
(
はんぎやく
)
の企をしてゐると云ふ訴であつた。
栗山大膳
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
采女正(うねめのしやう)の例文をもっと
(3作品)
見る
采
常用漢字
中学
部首:⾤
8画
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
“采女正”の関連語
釆女
“采女正”で始まる語句
采女正重次
検索の候補
土屋采女正寅直
采女正重次
戸田采女正
戸田采女正氏定
采女
采女町
采女柳
采女子
各務采女
額田采女
“采女正”のふりがなが多い著者
作者不詳
谷崎潤一郎
薄田泣菫
国枝史郎
吉川英治
森鴎外
山本周五郎
岡本綺堂