トップ
>
酒壺
ふりがな文庫
“酒壺”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さかつぼ
38.5%
しゅこ
30.8%
さけつぼ
15.4%
シュコ
7.7%
シユコ
7.7%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さかつぼ
(逆引き)
雷電の熱効果、器械的効果を述べる中に、
酒壺
(
さかつぼ
)
に落雷すると酒は蒸発してしまって壺は無事だというような例があげてある。
ルクレチウスと科学
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
酒壺(さかつぼ)の例文をもっと
(5作品)
見る
しゅこ
(逆引き)
初めは、非常に疑っている顔いろだったが、同じ
酒壺
(
しゅこ
)
の酒を孔明も共に飲んで他事なく話しかけるので、孟獲も果ては大盃でがぶがぶ飲み乾した。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酒壺(しゅこ)の例文をもっと
(4作品)
見る
さけつぼ
(逆引き)
松明
(
まつあか
)
りを
灯皿
(
ひざら
)
にくべ、どこの法師たちやら、
悪僧面
(
あくそうづら
)
が三、四人、
遊女
(
あそび
)
たちを、ひざへのせたり、抱えたりして、すでに飲み空けた
酒壺
(
さけつぼ
)
が、幾つも、横に、ころがされてある。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酒壺(さけつぼ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
シュコ
(逆引き)
故ニ都ヲ銀坑洞ト称シ、南蛮王ノ巣トシ、宮殿楼閣
悉
(
コトゴト
)
ク銀映
緑彩
(
リョクサイ
)
、人ハミナ
羅衣
(
ライ
)
ニシテ
烈朱
(
レッシュ
)
臙脂
(
エンジ
)
濃紫
(
ノウシ
)
黄藍
(
オウラン
)
を
翻
(
ヒルガエ
)
シ、又好ンデ、橄欖ノ実ヲ噛ミ、
酒壺
(
シュコ
)
常ニ
麦醸果酵
(
バクジョウカコウ
)
ヲ
蓄
(
タクワ
)
ウ。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酒壺(シュコ)の例文をもっと
(1作品)
見る
シユコ
(逆引き)
何やらの書にも——ソノ味ハ
醇厚
(
ジユンコウ
)
、久シキヲ
経
(
ヘ
)
テモ損セズ、
故
(
ユヱ
)
ニ
古
(
イニシヘ
)
ヨリ
大宋
(
タイソウ
)
、
南蛮
(
ナンバン
)
ニ往来スル
倭船
(
ワセン
)
モ、必ズココニテ
酒壺
(
シユコ
)
ニ
吉備酒
(
キビザケ
)
ヲ満タシ、長キ船中ノ用ニ
充
(
ア
)
ツ——とか。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酒壺(シユコ)の例文をもっと
(1作品)
見る
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
壺
漢検準1級
部首:⼠
12画
“酒壺”で始まる語句
酒壺珍味
検索の候補
壺酒
酒壺珍味
“酒壺”のふりがなが多い著者
吉川英治
斎藤茂吉
寺田寅彦