トップ
>
辻子
ふりがな文庫
“辻子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ずし
33.3%
つじ
33.3%
づじ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ずし
(逆引き)
またその高御門町から東、西新屋町より東北に向かって中新屋町に通ずる小路を、もと
聖
(
ひじり
)
が
辻子
(
ずし
)
といった。『坊目考』には
俗法師考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
辻子(ずし)の例文をもっと
(1作品)
見る
つじ
(逆引き)
紅梅ノ
辻子
(
つじ
)
、そのほか方々の
妓家
(
ちゃや
)
からよび集められた一流の遊君たちが、ここをうずめていたばかりでなく、
脂粉
(
しふん
)
の
園
(
その
)
は
狼藉
(
ろうぜき
)
をきわめ、酒に飽き、
戯
(
ざ
)
れ
口
(
ぐち
)
に飽き、芸づくしに飽き、やがては
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
辻子(つじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
づじ
(逆引き)
六条村年寄の留書を見ると、
辻子
(
づじ
)
の事をよく「るし」と仮名書きしてある。斬罪役とあったのを後には断罪役と書き誤っているのさえある。
特殊部落の言語
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
辻子(づじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“辻子”の解説
辻子(ずし)は、大阪府高槻市の地名。現行行政地名は辻子一丁目から辻子三丁目。
(出典:Wikipedia)
辻
漢検準1級
部首:⾡
6画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“辻”で始まる語句
辻
辻褄
辻占
辻斬
辻馬車
辻々
辻駕籠
辻堂
辻待
辻君
検索の候補
芝辻子
八屋辻子
辻山春子
“辻子”のふりがなが多い著者
喜田貞吉
吉川英治