“辻子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ずし33.3%
つじ33.3%
づじ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
またその高御門町から東、西新屋町より東北に向かって中新屋町に通ずる小路を、もとひじり辻子ずしといった。『坊目考』には
俗法師考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
紅梅ノ辻子つじ、そのほか方々の妓家ちゃやからよび集められた一流の遊君たちが、ここをうずめていたばかりでなく、脂粉しふんその狼藉ろうぜきをきわめ、酒に飽き、ぐちに飽き、芸づくしに飽き、やがては
六条村年寄の留書を見ると、辻子づじの事をよく「るし」と仮名書きしてある。斬罪役とあったのを後には断罪役と書き誤っているのさえある。
特殊部落の言語 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)