トップ
>
軍陣
>
ぐんぢん
ふりがな文庫
“
軍陣
(
ぐんぢん
)” の例文
里言
(
さとことば
)
にこれを雁の
総立
(
そうだち
)
といふ。雁の
備
(
そなへ
)
ある事
軍陣
(
ぐんぢん
)
の
如
(
ごと
)
し、
余
(
よ
)
の
鳥
(
とり
)
になき事也、他国の雁もしかならん。
田舎人
(
ゐなかうど
)
には
珍
(
めづら
)
しからねど
都会
(
とくわい
)
の人の
話柄
(
はなしぐさ
)
にいへり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
たるぞ、
軍陣
(
ぐんぢん
)
の
門出
(
かどで
)
に
前
(
さい
)
鬼桃太郎
(旧字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
“軍陣”の意味
《名詞》
軍陣(ぐんじん)
軍隊の陣営または陣立て。
(出典:Wiktionary)
軍
常用漢字
小4
部首:⾞
9画
陣
常用漢字
中学
部首:⾩
10画
“軍”で始まる語句
軍
軍鶏
軍人
軍艦
軍勢
軍兵
軍曹
軍服
軍師
軍鶏籠