トップ
>
語草
ふりがな文庫
“語草”の読み方と例文
読み方
割合
かたりぐさ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたりぐさ
(逆引き)
芝浦
(
しばうら
)
の月見も
高輪
(
たかなわ
)
の
二十六夜待
(
にじふろくやまち
)
も既になき世の
語草
(
かたりぐさ
)
である。
南品
(
なんぴん
)
の風流を伝へた
楼台
(
ろうだい
)
も今は
唯
(
たゞ
)
不潔なる
娼家
(
しやうか
)
に過ぎぬ。
水 附渡船
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
「左馬介どのか。今ほどは
寔
(
まこと
)
にお見事であった。よい
語草
(
かたりぐさ
)
をおのこしなされたぞ。はや最期のお支度と察しるが、此方に物申したいとはいかなる儀か」
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
恨むもの、恨まれるもの、共に亡び去ったのだから、事件がこれ以上続きよう筈はなかった。さしもの大事件も、山本始の自殺を境として、もう過去の
語草
(
かたりぐさ
)
となってしまったのだ。
悪魔の紋章
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
語草(かたりぐさ)の例文をもっと
(9作品)
見る
語
常用漢字
小2
部首:⾔
14画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
“語”で始まる語句
語
語彙
語部
語調
語韻
語音
語合
語弊
語出
語尾
検索の候補
富貴草平家物語
“語草”のふりがなが多い著者
永井荷風
長谷川時雨
久生十蘭
江戸川乱歩
吉川英治