トップ
>
語韻
ふりがな文庫
“語韻”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ごいん
90.9%
ひびき
9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごいん
(逆引き)
蛮流幻術
(
ばんりゅうげんじゅつ
)
にたけて、きたいな
神変
(
しんぺん
)
をみせる呂宋兵衛も、
臆病
(
おくびょう
)
な生まれつきは
争
(
あらそ
)
えず、
語韻
(
ごいん
)
はふるえをおびて昌仙の顔をみまもっていた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
お初は、しつッこい口調で言ったが、平馬はそれには答えずに、じっと、上目づかいで、お初を、
睨
(
にら
)
むようにみつめつづけていたが、モゾリとした
語韻
(
ごいん
)
で
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
語韻(ごいん)の例文をもっと
(10作品)
見る
ひびき
(逆引き)
口をつくハロンアルシャンといふ
語韻
(
ひびき
)
新秋にして我も癒えなむ
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
語韻(ひびき)の例文をもっと
(1作品)
見る
語
常用漢字
小2
部首:⾔
14画
韻
常用漢字
中学
部首:⾳
19画
“語”で始まる語句
語
語彙
語部
語調
語音
語合
語草
語弊
語出
語尾
検索の候補
韻語
“語韻”のふりがなが多い著者
三上於菟吉
吉川英治
北原白秋