蒋琬しょうえん)” の例文
けれど、蒋琬しょうえんはさすがに、善処して、あやまらなかった。彼はまず尚書令となって、国事一切の処理にあたったが、衆評は、彼に対して
三国志:12 篇外余録 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
これは折ふし外から来合せた成都の使い、蒋琬しょうえんの声だった。彼はちょうどこの場へ来合せ、倉皇、営中へ入って、すぐ孔明をいさめた。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
で彼は、そのいずれにも後事を託さず、かえって、平凡だが穏健な蒋琬しょうえん費褘ひいとにしょくすところ多かったのである。
三国志:12 篇外余録 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
孔明は、百官を正し、蒋琬しょうえん費褘ひいなどの大官にも厳戒を加え、ふたたび意気をあらためて、漢中へ向った。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
てい劉禅りゅうぜん闇弱あんじゃく、楊儀の失敗、董允とういん蒋琬しょうえんの死去、費褘ひい奇禍きか、等々、国家の不幸はかさなっていた。
三国志:12 篇外余録 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「臣りょうの亡き後は、誰を以て丞相じょうしょうの職に任ぜんと……陛下には、それをば第一に、勅使を以て、ご下問になられたことであろう。われ亡き後は、蒋琬しょうえんこそ、丞相たるの人である」
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
すると、後ろから地図をのぞいていた幕僚の蒋琬しょうえんが、思わず嘆息していさめた。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのほか、孫乾、簡雍かんよう糜竺びじく糜芳びほう、劉封、呉班ごはん、関平、周倉、廖化りょうか、馬良、馬謖ばしょく蒋琬しょうえん、伊籍——などの中堅以外には、新たに玄徳に協力し、或いは、戦後降参して、随身一味をちかった輩にて
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
監軍の蒋琬しょうえんは、一日孔明に向ってこういった。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)