能吏のうり)” の例文
幕府の当途者及び要衝ようしょうに立つ能吏のうりは、彼が一方においては尊攘党の望を負い、他方においては英才賢明なるの為人ひととなりを聞き、彼に思を属したり。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
一はその下僚の温良にして民に近き能吏のうり多く、他は精刻苛佻かちょうややもすればけつ以て直となし、察以て明となす酷吏こくり多し。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
しかれども四角四面、慣例格式の走りたる社会を活動せしむる槓杆こうかんを求めば、吾人ごじん猶予ゆうよなく指を賄賂に屈せずんばあらず。かつて藤田東湖が幕府の能吏のうり矢部駿河守との対話をしるしたるを見るに、曰く
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)