胸奥きょうおう)” の例文
長い日もようやく暮れ、若葉の木蔭に、かがりの火色が揺れ始めていた。——勝家の胸奥きょうおう象徴しょうちょうするもののように。
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
何となれば、こちらの世界では交通は物のかずでなく、離れていても、立派に相互の胸奥きょうおうつたえることができるからである。強いてこの法則を破ることは、いたずらに不幸の種子であり、進歩の敵である。
自分の胸奥きょうおうを鏡にかけたように云いあてられて、曹操はひどくおそれた。かつ不機嫌甚だしく
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼にすれば、高氏のそんな激語のほとばしりなど、理解できるわけがない。問注の場のいきさつは見ていず、また、高氏の胸奥きょうおうにある、もひとつの秘を、打明けられてもいなかった。
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そして甚七が習得して来たものよりは、遥か、大きなものを、胸奥きょうおうへ収蔵した。
新書太閤記:02 第二分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と、かたく胸奥きょうおうに秘めていたものの如くである。
新書太閤記:06 第六分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)