トップ
>
考
>
かんがう
ふりがな文庫
“
考
(
かんがう
)” の例文
これ
等
(
ら
)
の事情をもって
考
(
かんがう
)
るに、今の成行きにて事変なければ格別なれども、万に一も世間に
騒動
(
そうどう
)
を生じて、その余波近く旧藩地の隣傍に及ぶこともあらば
旧藩情
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
ソレを三千枚写すと云うのであるから、合計して見ると中々大きな
金高
(
きんだか
)
になって、
自
(
おのず
)
から書生の生活を助けて居ました。
今日
(
こんにち
)
より
考
(
かんがう
)
れば何でもない金のようだけれども、その時には決してそうでない。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
考
常用漢字
小2
部首:⽼
6画
“考”を含む語句
考慮
思考
勘考
考案
無考
熟考
御考
考違
考妣
推考
支考
考込
被考
参考
參考
考深
思考力
考究
考事
一考
...