トップ
>
参考
ふりがな文庫
“参考”のいろいろな読み方と例文
旧字:
參考
読み方
割合
さんこう
75.0%
さんかう
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんこう
(逆引き)
又
(
また
)
私
(
わたくし
)
の
申上
(
もうしあ
)
げることにどんな
誤謬
(
あやまち
)
があるかも
計
(
はか
)
りかねますので、そこはくれぐれもただ一つの
参考
(
さんこう
)
にとどめて
戴
(
いただ
)
きたいのでございます。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
それで何かのご
参考
(
さんこう
)
になればまことにしあわせです。さて考えてみますとありがたいはなしでございます。
紫紺染について
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
参考(さんこう)の例文をもっと
(3作品)
見る
さんかう
(逆引き)
あの月がいい
証拠
(
しやうこ
)
だよ
火星
(
くわせい
)
を
調
(
しら
)
べるには月がとてもいい
参考
(
さんかう
)
になるんぢや
小熊秀雄全集-22:火星探険―漫画台本
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
参考(さんかう)の例文をもっと
(1作品)
見る
参
常用漢字
小4
部首:⼛
8画
考
常用漢字
小2
部首:⽼
6画
“参考”で始まる語句
参考書
検索の候補
参考書
御参考
“参考”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
小熊秀雄
宮沢賢治
小川未明