トップ
>
美代
ふりがな文庫
“美代”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みよ
91.7%
みい
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みよ
(逆引き)
「
美代
(
みよ
)
ちゃんは今学校の連中と
小田原
(
おだわら
)
へ行っているんだがね、僕はこの
間
(
あいだ
)
何気
(
なにげ
)
なしに美代ちゃんの日記を読んで見たんだ。……」
彼
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
旦「松源てえば
彼処
(
あすこ
)
で五六
度
(
たび
)
呼んだ
小
(
こ
)
しめだのおいとだのと云う
好
(
い
)
い芸者の
中
(
うち
)
で、年若の何とか云ったッけ、
美代
(
みよ
)
ちゃんかえ」
松と藤芸妓の替紋
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
美代(みよ)の例文をもっと
(11作品)
見る
みい
(逆引き)
それにしても米屋町の
美代
(
みい
)
ちゃんは
今頃
(
いまごろ
)
どうして居るだろう。
鎧橋
(
よろいばし
)
の船頭の
忰
(
せがれ
)
の鉄公はどうしただろう。
母を恋うる記
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
美代(みい)の例文をもっと
(1作品)
見る
美
常用漢字
小3
部首:⽺
9画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“美代”で始まる語句
美代子
美代吉
検索の候補
美代子
美代吉
美土代町
神田美土代町
美作城代家老私
“美代”のふりがなが多い著者
佐藤紅緑
大阪圭吉
林不忘
三遊亭円朝
谷崎潤一郎
佐々木味津三
海野十三
山本周五郎
寺田寅彦
芥川竜之介