トップ
>
縮少
ふりがな文庫
“縮少”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しゅくしょう
50.0%
しゆくせう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅくしょう
(逆引き)
ちょうど五年ばかり前、この子の母親の
脣
(
くちびる
)
がこんなに
真紅
(
まっか
)
だったが、これはその
縮少
(
しゅくしょう
)
だと思えばいいだろう。
幸福な家庭
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
縮少(しゅくしょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
しゆくせう
(逆引き)
日本
(
にほん
)
の
財政
(
ざいせい
)
は
世界戰爭
(
せかいせんさう
)
による
我國經濟界
(
わがくにけいざいかい
)
の
膨脹
(
ぼうちやう
)
に
連
(
つ
)
れて
非常
(
ひじやう
)
な
膨脹
(
ぼうちやう
)
をしたのであるが、
其
(
そ
)
の
膨脹
(
ぼうちやう
)
した
經濟界
(
けいざいかい
)
は
戰後
(
せんご
)
間
(
ま
)
もなく
變動
(
へんどう
)
を
來
(
きた
)
して
大
(
おほい
)
に
縮少
(
しゆくせう
)
したにも
拘
(
かゝは
)
らず、
財政
(
ざいせい
)
は
尚
(
な
)
ほ
整理
(
せいり
)
が
出來
(
でき
)
ずに
居
(
を
)
つた。
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
縮少(しゆくせう)の例文をもっと
(1作品)
見る
縮
常用漢字
小6
部首:⽷
17画
少
常用漢字
小2
部首:⼩
4画
“縮”で始まる語句
縮
縮緬
縮尻
縮緬皺
縮毛
縮図
縮見
縮紗
縮尺
縮布屋
“縮少”のふりがなが多い著者
井上準之助
魯迅