絹紬けんちゅう)” の例文
見事なその一間、絹紬けんちゅうの夜具に包まれて、手厚い看病を受けているお君の身は、体面においてはさのみ不幸なものとはいわれません。
大菩薩峠:21 無明の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
賑やかに突きめを行って和尚大得意、晩年もすこぶる元気で、茶の絹紬けんちゅうの被布に椀形帽子、半白のあごひげをなびかせて飄然と来たり、なにかしら新案を持ち込んで
明治世相百話 (新字新仮名) / 山本笑月(著)
その時に私は更紗さらさの着物と絹紬けんちゅうの着物と二枚あって、それを風呂敷に包んでもって居るから
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
少年は小肥りの身体に、変り縞の久留米絣くるめがすりを着ていた。藍鼠の絹紬けんちゅうを角帯に仕立てたものを博多結はかたむすびに結んでいた。中学生の癖に、やすもの揃いで、通人振ろうとおつにひねった風態なりをしたがる。
美少年 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
亭「そんなにいのはいりません、結城紬ゆうきつむぎの着物に、絹紬けんちゅうの羽織で宜しい」
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)