トップ
>
紅火
ふりがな文庫
“紅火”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こうくわ
50.0%
こうか
25.0%
べにび
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうくわ
(逆引き)
喘
(
あへ
)
げば、
紅火
(
こうくわ
)
『
煩悩
(
ぼんなう
)
』の
血彩
(
ちいろ
)
薫
(
くん
)
ずる
眩暈
(
くるめき
)
よ。
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
紅火(こうくわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
こうか
(逆引き)
忽ち
紅火
(
こうか
)
飄
(
ひるが
)
へる思の色の
鰭
(
ひれ
)
ふるひ
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
紅火(こうか)の例文をもっと
(1作品)
見る
べにび
(逆引き)
月の光が青白く雲を
照
(
て
)
らしています。雲はこうこうと光ります。そこにはすきとおって小さな
紅火
(
べにび
)
や青の火をうかべました。しいんとしています。
シグナルとシグナレス
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
紅火(べにび)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
火
常用漢字
小1
部首:⽕
4画
“紅”で始まる語句
紅
紅葉
紅蓮
紅絹
紅玉
紅色
紅白粉
紅梅
紅殻
紅味
検索の候補
火紅鳥
“紅火”のふりがなが多い著者
上田敏
北原白秋
宮沢賢治