トップ
>
籠
>
こもっ
ふりがな文庫
“
籠
(
こもっ
)” の例文
奥平
(
おくだいら
)
屋敷のツヒ近所に
増山
(
ますやま
)
と云う大名屋敷があって、その屋敷へ
不逞
(
ふてい
)
の徒が何人とか
籠
(
こもっ
)
て居ると
云
(
い
)
うので、長州の兵が取囲んで、サア戦争だ、ドン/″\
遣
(
やっ
)
て居る。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
“籠”の解説
籠(かご、en: basket バスケット)とは、(竹、、柳、針金 などを)編んで作った入れ物で、短冊状ないし細い「ヒゴ」状の素材を組み合わせた容器の総称である。
(出典:Wikipedia)
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“籠”を含む語句
引籠
塗籠
燈籠
口籠
立籠
閉籠
旅籠
魚籠
籠居
籠中
尾籠
籠城
手籠
高燈籠
旅籠屋
蛇籠
妻籠
山籠
目籠
馬籠峠
...