トップ
>
算数
>
さんすう
ふりがな文庫
“
算数
(
さんすう
)” の例文
いつであったか、
先生
(
せんせい
)
は、
算数
(
さんすう
)
の
時間
(
じかん
)
に、いちばん
早
(
はや
)
くできたものと、いちばんおくれたものに
鉛筆
(
えんぴつ
)
をくださったことがあります。だれも、おくれた
名誉
(
めいよ
)
の
鉛筆
(
えんぴつ
)
をもらいたくないと
思
(
おも
)
いました。
生きぬく力
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
これは、
算数
(
さんすう
)
のときでも、
作文
(
さくぶん
)
のときでも、
同
(
おな
)
じでありました。
天女とお化け
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
算数
(
さんすう
)
の
時間
(
じかん
)
でした。
先生
(
せんせい
)
は、
黒板
(
こくばん
)
に
問題
(
もんだい
)
を
出
(
だ
)
されて
生きぬく力
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“算数”の意味
《名詞》
算 数(さんすう)
小学校教育の教科。計算などを学習する。
(出典:Wiktionary)
算
常用漢字
小2
部首:⽵
14画
数
常用漢字
小2
部首:⽁
13画
“算”で始まる語句
算盤
算
算木
算段
算術
算盤玉
算盤珠
算筆
算用
算法