トップ
>
硝薬
>
しょうやく
ふりがな文庫
“
硝薬
(
しょうやく
)” の例文
旧字:
硝藥
「それがしの領土に住む、名もない
老鍛冶屋
(
ろうかじや
)
が発明したもので、
硝薬
(
しょうやく
)
を用い、大石を筒にこめて、飛爆させるものであります」
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たちまち狙を外らすや否や、大夫人を射て、倒して、
硝薬
(
しょうやく
)
の煙とともに、蝕する日の
面
(
おもて
)
を仰ぎつつ、この
傲岸
(
ごうがん
)
なる統領は、自からその脳を貫いた。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
支度
(
したく
)
もかいがいしく四人は、
旋条銃
(
せんじょうじゅう
)
二個、短銃四個、おの二個、
硝薬
(
しょうやく
)
若干
(
じゃっかん
)
、
懐中磁石
(
かいちゅうじしゃく
)
一個、毛布数枚、ゴム製の舟、そして二日分の食物を
携帯
(
けいたい
)
して、一同の見送りをうけた。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
大木、大石、
油柴
(
ゆしば
)
、
硝薬
(
しょうやく
)
などが、
轟々
(
ごうごう
)
と、左右の山から降ってきた。馬も砕け、人もつぶされ、
阿鼻叫喚
(
あびきょうかん
)
がこだました。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
汀
(
なぎさ
)
で、お誓を抱いた時、惜しや、かわいそうに、もういけないと思った。胸に
硝薬
(
しょうやく
)
のにおいがしたからである。
神鷺之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
また
硝薬
(
しょうやく
)
の少ないかれらは硝薬も要求するだろう、諸君はかれらのこの要求が入れられるか
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
光秀は、鉄砲を撃つ
技
(
わざ
)
よりも、鉄砲の製作、解体、
硝薬
(
しょうやく
)
などの学問に詳しかったし、自分の自信もそれにあったが
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
バクスターが苦心してつくった車に、ガーネットとサービスが、かいならした二頭のラマをつけ、車の上には
硝薬
(
しょうやく
)
、食料、鉄の大なべ、数個のあきだるをのせ、勇みに勇んで左門洞を出た。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
轟然
(
ごうぜん
)
、どこかで一発の石砲がとどろいた。その砲声からしてすでに北国にはない強力な
硝薬
(
しょうやく
)
の威力を示している。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
火煙を吐くのも、咆哮するのも、また進退するも、すべて内部に仕掛けてある
硝薬
(
しょうやく
)
と機械の働きだった。もちろん前代未聞の新兵器で、孔明の考案によるものである。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
とたんに、ズドーンという
硝薬
(
しょうやく
)
のひびき。
的
(
まと
)
を狂わせて天空へ音波をゆすッた。
鳴門秘帖:03 木曾の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
隼人は、のろし筒と、
硝薬
(
しょうやく
)
入れとをそこへ出して、茂助に伝授していた。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「気をつけろ、中に、
硝薬
(
しょうやく
)
があるッ」
雲霧閻魔帳
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
硝
常用漢字
中学
部首:⽯
12画
薬
常用漢字
小3
部首:⾋
16画
“硝薬”で始まる語句
硝薬庫