トップ
>
矮短
>
わいたん
ふりがな文庫
“
矮短
(
わいたん
)” の例文
伯は、トム公という名と、あの晩の——右脚爆失以来である路上の襲撃者であった
矮短
(
わいたん
)
なかんかん虫に、すくなからず興味をもった様子である。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
だから余り
燈火
(
あかり
)
に近くすわると、そのうすい髪の根までが
透
(
す
)
いて見えて、この体躯
矮短
(
わいたん
)
にして
胆斗
(
たんと
)
のごとき奇男児の風貌、いやが上にも
魁偉
(
かいい
)
に見せ過ぎる嫌いがある。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あッと、豆菊と付添の二人が、窓を開けたとたんに、トム公の
矮短
(
わいたん
)
なからだは、激流する空気の震音の中を、もんどり打って、線路堤から沼地らしい
蘆
(
あし
)
のなかに振り飛ばされていた。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こういうと侏儒は、
矮短
(
わいたん
)
な身を起こして、孫兵衛の死骸のそばへ歩いていった。
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
十四のトム公は、生活力をスリ
減
(
へ
)
らした四十男をしりえに連れて、ぽかぽかと木靴を躍らして歩いた。
矮短
(
わいたん
)
な体をズボン
吊
(
つり
)
で締めて、メリケン
刈
(
がり
)
の頭へ
蟇
(
がま
)
の
疣
(
いぼ
)
みたいに光る鳥打帽を乗っけている。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
生れつき余り丈夫でもない肉体なのに、この
矮短
(
わいたん
)
な一
小躯
(
しょうく
)
をもっても、それに
剋
(
か
)
って来られただけの意志を作っておいてくれた幼少時の貧苦と、世路の逆境にも、
沁々
(
しみじみ
)
ありがたさを思う日もあった。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、その
矮短
(
わいたん
)
な影を透かして見ました。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
矮
漢検1級
部首:⽮
13画
短
常用漢字
小3
部首:⽮
12画
“矮”で始まる語句
矮小
矮
矮鶏
矮人
矮樹
矮林
矮叢
矮躯
矮樹林
矮奴