トップ
>
矮躯
ふりがな文庫
“矮躯”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
わいく
75.0%
チビ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わいく
(逆引き)
五尺そこそこの
矮躯
(
わいく
)
に紺の脚絆、一枚引っかけた
盲目縞
(
めくらじま
)
長ばんてん、刀の下緒のような
真田紐
(
さなだひも
)
を帯代りにちょっきり結んで、なるほど両脚が釘抜のように内側へ曲がっている。
釘抜藤吉捕物覚書:13 宙に浮く屍骸
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
絶えずそれを
羞恥
(
しゅうち
)
したごとく、彼のように短身
矮躯
(
わいく
)
で、かつ不具に近い近眼の
隻眼者
(
せきがんしゃ
)
で、その上に気むずかし屋の社交
下手
(
べた
)
であったことから、至るところ西洋の女性に
嫌
(
きら
)
われ通していた男が
小泉八雲の家庭生活:室生犀星と佐藤春夫の二詩友を偲びつつ
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
矮躯(わいく)の例文をもっと
(3作品)
見る
チビ
(逆引き)
Wは元来の結核系統の
家
(
うち
)
に生れたせいか、その当時の学生の
中
(
うち
)
でも一二を争う好男子の偉丈夫で、性質は念に念を入れる神経質の実際家……Mはまたその頃から
矮躯
(
チビ
)
の
醜男
(
ぶおとこ
)
で
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
矮躯(チビ)の例文をもっと
(1作品)
見る
矮
漢検1級
部首:⽮
13画
躯
漢検準1級
部首:⾝
11画
“矮躯”で始まる語句
矮躯短身
検索の候補
異相矮躯
短身矮躯
矮躯短身
短躯矮小
“矮躯”のふりがなが多い著者
林不忘
若山牧水
夢野久作
萩原朔太郎