“眩々”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くらくら66.7%
てら/\33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
武松は半ば眩々くらくらとしたまま、ぷいと戸外そとへ飛び出してしまった。やや我に返っていたのは、外の風に吹かれてからのことである。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
途端に私は、眼の前が眩々くらくらっとした。どこをどう走ったのか、家まで駈けている道が私にはわからなかった。
陰獣トリステサ (新字新仮名) / 橘外男(著)
二階は十二畳敷二間ふたまで、階段はしごを上つたところの一間の右の一隅かたすみには、けやき眩々てら/\した長火鉢が据ゑられてあつて、鉄の五徳に南部のびた鉄瓶てつびん二箇ふたつかゝつて
重右衛門の最後 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)