トップ
>
発病
>
はつびょう
ふりがな文庫
“
発病
(
はつびょう
)” の例文
旧字:
發病
予が
辞去
(
じきょ
)
の後、先生例の
散歩
(
さんぽ
)
を
試
(
こころ
)
みられ、
黄昏
(
こうこん
)
帰邸
(
きてい
)
、
初夜
(
しょや
)
寝
(
しん
)
に
就
(
つか
)
れんとする際
発病
(
はつびょう
)
、
終
(
つい
)
に
起
(
た
)
たれず。
哀哉
(
かなしいかな
)
。
瘠我慢の説:05 福沢先生を憶う
(新字新仮名)
/
木村芥舟
(著)
余すなわちその事実に
拠
(
よ
)
り一文を草し、
碩果生
(
せきかせい
)
の名を以てこれを同二十五日の時事新報に
掲載
(
けいさい
)
せり。実に先生
発病
(
はつびょう
)
の当日なり。本文と
関係
(
かんけい
)
あるを以て
茲
(
ここ
)
に
附記
(
ふき
)
す。
瘠我慢の説:04 瘠我慢の説に対する評論について
(新字新仮名)
/
石河幹明
(著)
発
常用漢字
小3
部首:⽨
9画
病
常用漢字
小3
部首:⽧
10画
“発”で始まる語句
発
発見
発句
発作
発心
発矢
発奮
発止
発足
発起