トップ
>
男達
ふりがな文庫
“男達”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おとこだて
80.0%
をとこだて
13.3%
をとこだち
6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おとこだて
(逆引き)
二人目は浅草大音寺前人入れ稼業新九郎の身内十兵衛と申す奴ゆえ、
男達
(
おとこだて
)
にバクチ打ちは縁ある仲じゃ。人好し長次がこの方を探ってな。
旗本退屈男:10 第十話 幽霊を買った退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
男達(おとこだて)の例文をもっと
(12作品)
見る
をとこだて
(逆引き)
「俺は十手を預かる町方の御用聞で、
男達
(
をとこだて
)
ややくざぢやないが、兎も角行つて見るとしようか」
銭形平次捕物控:172 神隠し
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
男達(をとこだて)の例文をもっと
(2作品)
見る
をとこだち
(逆引き)
万一
(
もしか
)
女史が二つの眼で一緒に笑つてみせて呉れる事だつたら、
男達
(
をとこだち
)
は
各自
(
てんで
)
に自分の
心
(
しん
)
の臓を掴み出してみせるか、それとも
蛙
(
かはづ
)
のやうに
飜斗
(
とんぼ
)
がへりをしてみせたに相違ない。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
男達(をとこだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
達
常用漢字
小4
部首:⾡
12画
“男”で始まる語句
男
男女
男子
男振
男児
男妾
男衆
男爵
男性
男神
検索の候補
男伊達
伊達男
男友達
〽男達
男子達
“男達”のふりがなが多い著者
三木竹二
三遊亭円朝
佐々木味津三
薄田泣菫
長谷川時雨
山本周五郎
野村胡堂