煩労はんろう)” の例文
かの布告、著述のごとき、傍訓、助語の煩労はんろうありて、天下これをよく了解する者、また幾許人いくばくにんぞ。あるいは教授の至らざるなりといえども、もと学習のやすからざるによる。
平仮名の説 (新字新仮名) / 清水卯三郎(著)
精神的には導かれ守られる代りに、世俗的な煩労はんろう汚辱おじょくを一切おのが身に引受けること。僭越せんえつながらこれが自分のつとめだと思う。学も才も自分は後学の諸才人におとるかも知れぬ。
弟子 (新字新仮名) / 中島敦(著)
播州ばんしゅうの山々や僻地へきち海浜かいひんがふくまれているため、いたるところに土豪が住み、強賊ごうぞくが勢力をつくり、これらの土匪どひ討伐とうばつしていたひには、ほとんど、戦費と煩労はんろうに追われてしまい
黒田如水 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
実生活の煩労はんろうから哲学と宗教の世界へと云うような、思想家として有名な某文士の評論を読みかけたところで、頭を押しつけられるような陰鬱いんうつな感じがするので、読むことをめて眼をあげると
蟇の血 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)