“為業”のいろいろな読み方と例文
旧字:爲業
読み方割合
しわざ93.8%
ためなり6.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その外非常な力のある奴の為業しわざだと云証拠がまだある。煖炉の縁の上にあつた髪の毛だね。白髪の毛が幾束も根こじに引き抜いてあつたのだ。
その上明日からは福知山の何倍もある大大名、京極丹後守の指南番大月玄蕃が宿の妻に出世するのじゃ——満更そちにむご為業しわざでもあるまいがの
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
康治こうじ二年に出家して寂超じゃくちょうといい、その次の兄頼業よりなり近衛このえ天皇の蔵人くろうどであったが、久寿きゅうじゅ二年、帝崩御のとき出家して寂然じゃくぜんといい、長兄は為業ためなりといって
中世の文学伝統 (新字新仮名) / 風巻景次郎(著)