トップ
>
濡藁
>
ぬれわら
ふりがな文庫
“
濡藁
(
ぬれわら
)” の例文
雨滴
(
あまだれ
)
が
樋
(
とい
)
に集まって、流れる音がざあと聞えた。代助は椅子から立ち上がった。眼の前にある百合の束を取り上げて、根元を
括
(
くく
)
った
濡藁
(
ぬれわら
)
を
挘
(
むし
)
り切った。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
雨
(
あめ
)
は本当に
降
(
ふ
)
つて来た。
雨滴
(
あまだれ
)
が樋に
集
(
あつ
)
まつて、流れる
音
(
おと
)
がざあと
聞
(
きこ
)
えた。代助は椅子から立ち
上
(
あ
)
がつた。
眼
(
め
)
の
前
(
まへ
)
にある百合の
束
(
たば
)
を取り
上
(
あ
)
げて、
根元
(
ねもと
)
を
括
(
くゝ
)
つた
濡藁
(
ぬれわら
)
を
挘
(
むし
)
り
切
(
き
)
つた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
濡
漢検準1級
部首:⽔
17画
藁
漢検準1級
部首:⾋
17画
“濡”で始まる語句
濡
濡衣
濡縁
濡手拭
濡色
濡鼠
濡羽
濡々
濡手
濡髪