トップ
>
清少納言
>
せいせうなごん
ふりがな文庫
“
清少納言
(
せいせうなごん
)” の例文
清少納言
(
せいせうなごん
)
や
兼好法師
(
けんかうほふし
)
の生きた時代には、ああした随筆が生れ、また現在の時代には、現在の時代に適応した随筆の出現するのは
已
(
や
)
むを得ない。
解嘲
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
好
(
この
)
み
甚
(
はなは
)
だ
婬婦
(
いんぷ
)
なりしが娘お
熊
(
くま
)
は
容顏
(
きりやう
)
衆人
(
しうじん
)
に
勝
(
すぐ
)
れて
美麗
(
うつくし
)
く見る
者
(
もの
)
心
(
こゝろ
)
を
動
(
うごか
)
さぬものなく二八の
春秋
(
はるあき
)
も
過
(
すぎ
)
て年頃に及びければ
引手
(
ひくて
)
數多
(
あまた
)
の身なれども
我下紐
(
わがしたひも
)
は
許
(
ゆる
)
さじと
清少納言
(
せいせうなごん
)
の
教
(
をし
)
へも今は
伊達
(
だて
)
なる母を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
少
常用漢字
小2
部首:⼩
4画
納
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
“清少”で始まる語句
清少