トップ
>
消息
>
しらせ
ふりがな文庫
“
消息
(
しらせ
)” の例文
ヂュリ さ、
乳母
(
うば
)
いの。……ま、
何
(
なん
)
で
其樣
(
そのやう
)
な
情
(
なさけ
)
ない
顏
(
かほ
)
してゐやる?
悲
(
かな
)
しい
消息
(
しらせ
)
であらうとも、せめて
嬉
(
うれ
)
しさうに
言
(
い
)
うてたも。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
ヂュリ
予
(
わし
)
の
骨々
(
ほね/″\
)
を
其方
(
そなた
)
に
與
(
や
)
っても、
速
(
はや
)
う
其
(
その
)
消息
(
しらせ
)
が
此方
(
こっち
)
へ
欲
(
ほ
)
しい。これ、どうぞ
聞
(
き
)
かしてたも。なう、
乳母
(
うば
)
や、
乳母
(
うば
)
いなう、
如何
(
どう
)
ぢゃぞいの?
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
若
(
も
)
し
嬉
(
うれ
)
しい
消息
(
しらせ
)
なら、それを
其樣
(
そん
)
な
顏
(
かほ
)
をして
彈
(
ひ
)
きゃるのは、
床
(
ゆか
)
しい
知
(
し
)
らせの
琴
(
こと
)
の
調
(
しら
)
べを
臺無
(
だいな
)
しにしてしまふといふもの。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
“消息”の意味
《名詞》
消 息(しょうそく、歴史的仮名遣い:せうそく、せうそこ)
人や物事の事情・動静。また、それを伝えるもの。
(出典:Wiktionary)
消
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
息
常用漢字
小3
部首:⼼
10画
“消息”で始まる語句
消息子
消息通
消息中
消息文