トップ
>
海方
ふりがな文庫
“海方”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うなべ
50.0%
うみて
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うなべ
(逆引き)
往古
(
いにしへ
)
に富める人は、
四〇
天の時をはかり、地の利を
察
(
あきら
)
めて、おのづからなる
富貴
(
ふうき
)
を得るなり。
四一
呂望
(
りよぼう
)
、
斉
(
せい
)
に
封
(
ほう
)
ぜられて民に
産業
(
なりはひ
)
を教ふれば、
海方
(
うなべ
)
の人利に走りて
四二
ここに
来朝
(
きむか
)
ふ。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
海方(うなべ)の例文をもっと
(1作品)
見る
うみて
(逆引き)
衣は潮垂れてはいないが、潮は足あとのように濡れて、砂浜を
海方
(
うみて
)
へ続いて、且つその背のあたりが
連
(
しき
)
りに息を
吐
(
つ
)
くと見えて、
戦
(
わなな
)
いているのである。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
海方(うみて)の例文をもっと
(1作品)
見る
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“海”で始まる語句
海
海岸
海嘯
海鼠
海苔
海老
海月
海原
海辺
海人
検索の候補
海岸地方
北方海賊
方海山人
東海道方面
“海方”のふりがなが多い著者
上田秋成
泉鏡花