トップ
>
水蛇
ふりがな文庫
“水蛇”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みずへび
50.0%
みづち
16.7%
イドラ
16.7%
ハイドラ
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みずへび
(逆引き)
蛟
(
こう
)
や
虬
(
きゅう
)
いずれも竜蛇の属の名の字をミヅチと
訓
(
よ
)
んだから、ミヅチは
水蛇
(
みずへび
)
、
野蛟
(
のづち
)
は
野蛇
(
のへび
)
の霊異なるを
崇
(
あが
)
めたものと思う。
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
水蛇(みずへび)の例文をもっと
(3作品)
見る
みづち
(逆引き)
アルゴスの都に近き古井戸の中にハイドラと称する九頭の
水蛇
(
みづち
)
があつて屡々人畜を悩ましたのをハーキユリーズが退治する話
毒と迷信
(新字旧仮名)
/
小酒井不木
(著)
水蛇(みづち)の例文をもっと
(1作品)
見る
イドラ
(逆引き)
いと濃き緑の
水蛇
(
イドラ
)
を帶とす、小蛇チェラスタ髮に代りてその猛き
後額
(
こめかみ
)
を卷けり 四〇—四二
神曲:01 地獄
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
水蛇(イドラ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ハイドラ
(逆引き)
否、この遺書を
認
(
したた
)
めつつある現在さへも、予は猶この
水蛇
(
ハイドラ
)
の如き誘惑と、死を以て闘はざる可らず。卿等にして若し、予が煩悶の跡を見んと欲せば、請ふ、以下に抄録せんとする予が日記を
一瞥
(
いちべつ
)
せよ。
開化の殺人
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
水蛇(ハイドラ)の例文をもっと
(1作品)
見る
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
蛇
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
“水”で始まる語句
水
水際
水底
水溜
水上
水面
水晶
水嵩
水車
水瓶
検索の候補
蛇行水路
“水蛇”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
アリギエリ・ダンテ
南方熊楠
小酒井不木
芥川竜之介